ふわり
笑顔で想う
まーるいお位牌。円と縁。円は、まったし。縁は、ゆかり。旅立つ人と残された人の決して失われることのない繋がり。まーるいその形に、辿り着いたのはそんな想いから。ふわふわり。温かい・朗らか・包み込む。朝の優しい光のような存在であったあの人を感じて欲しい。ふわり、その名に辿り着いたのはそんな想いから。目を閉じ手を合わせる。これから、何回も何回も繰り返すでしょう。笑顔であの人を想いませんか?
※「後日アドバイザーと相談して決定」は、注文確認後に弊社アドバイザーがお電話を差し上げ、相談して内容を決めるコースです。
名入れに関する注意事項を確認する
個数が入力されていません。
丸いそのフォルム。実は平らな部分はなく、全ての面が緩やかに膨らんでいる。それ故単調さが無くなり、絶妙な緊張感が生まれた。日本の生地作り職人の技術がなせる最高の技。温かくも凛としている『ふわり』だけのデザイン。
漆にもこだわりが。重々しくなく、軽やかに、美しい透明感を纏わせたい。30色以上の候補から完成した色はいずれも『ふわり』オリジナルで8パターン。福井県の創業200年漆琳堂が開発してくれた。あの人を感じられるお位牌がここに。
一番大切にしたことは、あの人の笑顔を感じられる、象徴であること。手を合わせる瞬間、どこか心に安らぎを持って欲しかった。暮らしに祈りがあればいい。その祈りが温かければ尚いい。『ふわり』はきっとそんな日常をもたらしてくれる。
三日月の様な土台が浮遊感を演出。安定感を損なわず、接合面を最小にした結果辿り着いた形。『ふわり』は置く場所や飾る仏壇を選ばない。どこにでもすーっと馴染む。そして一番映える。これが最大の特徴で選ばれる理由なのかもしれない。
まーるいお位牌『ふわり』。愛らしくて、嬉しくて、思わず口元が緩む。笑顔で想い、偲ぶ。今日も私は元気です。あなたはどうですか?そこには、かつてと変わらない日々が広がっている。
ご購入に関してお迷いの方は、銀座ショールームのご来店をお勧めしております。写真だけでは伝わらない質感やサイズ等を、実際に手に触れお確かめ頂けます。ご供養ごとの様々なお悩みにも、コーディネーターが、専門知識でお答えします。詳しくはこちらをご覧ください。
お位牌への名入れは、戒名パターン・俗名(縦)パターン・俗名(横)パターンの3パターン、および名入れなしから選べます。文字色は茶色(表面がベージュの場合)もしくは金色(表面がブラウンの場合)になります。
ご注文前に必ず「お位牌の名入れについて」のページもご確認ください。
名入れ費用として別途7,500円(税抜)を頂戴します。ご注文後原稿の確認後に納期の調整を行います。通常は原稿確定から発送まで14営業日程度頂きます。お盆・年末年始などの長期休業の際は、通常よりもお時間を頂戴しますので、予めご了承ください。
お急ぎの方はご注文前にメールフォームまたは、お電話で必ずご相談ください。
宗旨・宗派の決まりはありますか?
仏教や神道など宗教・宗派に係わりなく、多くの方にご購入頂いております。神聖さと親しみを感じる佇まいで、どんな宗教の方でも安心してお祀り頂けます。
夫婦位牌(1つのお位牌に2名の名入れをすること)には対応していますか?
こちらのお位牌では名入れできる範囲が限られているため、対応しておりません。ご夫婦が対象の場合は、それぞれの個性に合わせて別のカラーで2種類のお位牌をお選びいただく方もいらっしゃいますのでご検討ください。
よくあるご質問一覧へ
●サイズ全体:W88xD32xH96mm本体:W88xD24xH88mm台:W69xD32xH22mm ●素材本体…本漆(素地:樹脂)台…本漆(素地:栓) ●生産国日本
・繊細な商品の為、取扱時には柔らかい手袋等をご使用ください。 ・直射日光や高温・多湿を避けて、お取り扱いには十分ご留意ください。
お知らせ・読みもの