せいはい星牌

お位牌

あの人を感じる天然石のお位牌

#天然石 #世界にひとつ #希少性 #匠の技

60,500 円 (税込)

66,000 円 (税込)

71,500 円 (税込)

カラー

選択してください

  • 消水晶(入荷しました)
  • 紫金石
  • アベン
  • ピンククォーツ(残りわずか)
名入れ

※アドバイザー相談をご希望のお客さまへ当店より担当者がお電話を差し上げます。

必須
必須

コンセプト

いつも、どこでも、
これからの一緒に。

『星牌』は、東日本大震災の際に位牌や仏壇が流され、途方に暮れた人達に向けてつくりました。何かにすがりたい時こそ、心の拠り所になるものが必要だと思ったからです。
お星さまになったあの人が『星牌』として還ってくる。そんな想いを名前に込めました。
手で触れて、語りかけ、いつも一緒にいることができるお位牌。
生前と同じように、あなたらしい接し方で、大切なあの人を身近に感じてください。

特徴

手になじむ独特のかたち

手になじむ独特のかたち

『星牌』はあの人との距離を近づけるために、手に取ったとき、しっくりと馴染み、手のひらにやさしく収まる形を求めました。そのために30人以上の手型を元に、何度も試行錯誤して完成しました。利き手を問わず自然に握れる形になるよう工夫しています。

魂を入れるにふさわしい
天然石

魂を入れるにふさわしい
天然石

美しさや普遍性・耐久性を兼ね備え、故人の魂を受け入れるにふさわしい天然石を採用しました。ピンククォーツ、消水晶、紫金石、アベンの4種類の石で、あの人を感じる「世界にひとつだけ」のかたちを、やさしく作りました。

熟練の職人が
一つひとつ手仕上げ

熟練の職人が
一つひとつ手仕上げ

天然石の国内有数産地である山梨県。そこに工房を構える研磨の匠・詫間悦二氏が、自然からいただいた大切な石を卓越した匠の技で、丹念に仕上げています。色や形、一つひとつ違った個性のある商品ですので、あの人を思い浮かべて、選んでみてください。

商品仕様

サイズ 幅5cm~×奥行3.3cm~×高さ10cm~
素材 天然石
生産地 山梨県甲府市
カラー アベン
ピンククォーツ
消水晶
紫金石
付属品 携帯用布袋(ちりめん生地)
デザイナー まなか開発チーム

かごへ戻る

【注意事項】
名入れを追加料金8,250円(税込)にて承っております。
納期は通常【原稿確定から14営業日程度】となります。
詳細につきましては名入れについてよりご確認ください。

ご注文確認後、当店より速やかに原稿確認のご連絡を差し上げます。
その後、納期の調整を行い、正式な納品日程をご案内いたします。

※原稿が確定するまでは制作を進められませんので、ご注意ください。
※お盆・年末年始など長期休業の際は、通常よりもお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。

かごへ戻る

Q

位牌を注文した場合、どれくらいで届きますか?

A

原則として原稿確定から3週間ほどで当店から出荷となります。通常納期よりもお急ぎでご用意されたい場合は別途、追加料金(¥10,000)で特急対応も承っておりますのでご相談ください。
※『ご注文後』ではなくご注文後の『名入れ原稿確定後』から3週間となります。ご注意ください。

Q

位牌を作る際は戒名(法名)が必ず必要ですか?

A

お寺とのお付き合いがある場合、ご住職様より戒名を頂きますが、お寺とのお付き合いがなく、必要とお考えでなければ、ご用意されなくてもよろしいかと思います。最近は俗名でお位牌をお作りなる方も増えています。お客様が考える大切な方のお位牌に相応しいお名前をお選びください。

Q

普通の位牌でないと親戚や住職に怒られませんか?

A

これまで多くのお客様にまなかの位牌をご購入頂いておりますが、お寺での魂入れをお断りされたというお話はありません。あるお客様からは、ご住職から『素敵なお位牌ですね』と言われたというメッセージも頂いております。どうしてもご心配の場合は、一度お寺にご確認ください。

かごへ戻る

製作者紹介

株式会社 詫間宝石彫刻

詫間 悦二

1941年2月7日
北海道函館市生まれ
伝統工芸士 1級宝石研磨士
社団法人 日本工芸会正会員
やまなし現代の名工
一級宝石研磨士 日本工芸会会員
山梨県美術協会会員
山梨県水晶美術彫刻組合理事
貴石名匠工芸士会副会長
東京支部日本伝統武蔵野展審査委員

【受賞歴】
全国勤労者美術展勤労局長賞受賞
山梨勤労美術展労働大臣賞受賞
日本伝統工芸店奨励賞受賞
水晶新作展示会通産大臣賞受賞
科学技術庁長官賞受賞
経済産業省関東経済産業局長賞受賞
日本伝統工芸展入選
日本伝統工芸士会展入選
水晶新作展示会入賞
山梨県研磨新作デザイン展入賞

日本を代表する美しい山々に囲まれ、良質な水晶が産出された甲府は古くから水晶加工の生産地として発展してきました。
詫間宝石彫刻は先代より受け継がれたものづくりの姿勢や意識と伝統工芸の技術を駆使し、
厳選した素材をひとつひとつ丁寧に磨き上げることで、冷たい印象になりがちな天然石を温かみのある作品に仕上げています。

配送・注意事項

配送

全国一律1,100円(税込)となります。

※一部エリアを除きます。ヤマト運輸にてお届け致します。ご注文受付後、配送の準備が整いましたら、 当店より発送通知をメールでお送りします。そちらにお送りする荷物の伝票番号を記載させて頂きます。

注意事項

    お位牌の名入れパターンについて
    ・祈りの道具屋まなかでは、各お位牌の特徴やサイズに最も適した名入れパターンをご用意しております。お位牌への名入れはこの基本パターンの中からお選びください。

    星牌について
    ・設置場所は土台がしっかりした場所に、水平に設置してください。落下や転倒に注意してください。
    ・直射日光や熱が長時間当たると変色の原因になりますので設置場所にはご注意ください。
    ・落下防止のために十分なスペースをとって設置してください。
    ・一つ一つ手作業でお作りしている為、色合いや微細な点が全て異なります。サイトや店頭カタログ等と全く同じお品物はご用意できませんのであらかじめご了承ください。
    ・ちいさなお子様のお手に触れないように、またお口に入れないように、ご注意ください。
    ・天然石は、色・形・模様・大きさ一つ一つ個体差がございます。また、クラック(ひび状の物)やインクルージョン(内包物)、傷のように見える場合などございますが、天然石の魅力としてご理解いただき、ご了承の上ご購入をお願いいたします。
    ※形の基準として高さ100mm/幅50mm/厚み33mmとなっております。
    ・全て同種の原石を使用しておりますが、個体ごとに色に違いがございます。特にピンククォーツとアベンチュリンは色の差の出やすい石種になります。消水晶は比較的色味の差が出にくい石となりますので、色味のブレが気になる方はそちらをお選びください。
    ・天然石にはクラックと呼ばれる石の節目が存在します。これは天然石が結晶化する過程で地殻変動などの理由により石に圧力がかかった際に、発生する自然の現象です。亀裂のように見える場合もございますが、強度や品質に問題はありませんのでご安心ください。まなかでは生産の段階でクラックが原因で割れる・欠ける可能性が少しでもある個体は製品化せず廃棄しております。天然石の特徴として捉え個性をお楽しみください。