ゆいはい結牌

お位牌

お位牌の一部をお守りに

#天然石 #菩提樹 #異素材 #守り石

55,000 円 (税込)

カラー

選択してください

  • 消水晶(入荷しました)
  • 紫金石
  • メノウ
名入れ

※アドバイザー相談をご希望のお客さまへ当店より担当者がお電話を差し上げます。

必須
必須

コンセプト

いつでも
あの人に見守られて

『結牌』は、「いつもあの人と結ばれていたい」というお声を受けて、本体の一部を取り外し、お守りとして持ち歩けるようにした新しいスタイルのお位牌です。
柱は「山」、土台は「川」、守り石は「月」。山を越え、川を渡り、いつもお月さまの光に見守られて。大切なあの人が歩んできた平坦ではない人生を動きのあるフォルムとともに表現しました。
いつでも、どこへでも、守り石のお月さまと連れ立っておでかけしてください。
大切なあの人が見守ってくれていることでしょう。

特徴

菩提樹と錫と
天然石の一体感

菩提樹と錫と
天然石の一体感

本体に菩提樹を、台座部分に錫、守り石に天然石を用い、異なる3種類の材質が一人の人生らしい一体感を生むように工夫し、名入れした文字がより映えるようにデザインしました。守り石はご自宅では本体に収めて、お出かけの際は身につけられるように専用のお守り袋をご用意しています。

手に取りたくなる、
木の優しい質感

手に取りたくなる、
木の優しい質感

本体の柱は、経年変化を楽しめる北海道産の菩提樹(シナ)を採用し、手に取った時、木の優しさを感じられるように、角をとってやわらかな形を目指しました。その柱を手仕事で仕上げた錫製の土台が支えます。守り石には、美しさや普遍性・耐久性を考慮し、「消水晶」「メノウ」「紫金石」の3種類の石をご用意しました。

複数の職人の手を渡って
作られる供養具

複数の職人の手を渡って
作られる供養具

大切な方を供養するための道具として、複数の職人の手を借りて作られています。「木のいのち」を大切に扱う北海道の木工クラフト工房が、無垢材の上品な杢目の美しさが最大限に引き立つように、すっきりと正確な形状に仕上げ、錫の台座は、日本伝統美と機能性にこだわる四津川製作所により、美しい川の流れを一つひとつ手作業で表現しています。周囲を薄く研磨された繊細な守り石の形は詫間宝石の匠ならではの技術です。

商品仕様

サイズ 本体:幅7cm×奥行2.8cm×高さ13.57cm
お守り石:直径1.7cm×厚さ0.2cm
お守り袋:幅5cm×高さ6cm
仕上げ 木部分:ウレタンクリア仕上げ
錫部分:氷割模様
素材 本体:菩提樹、錫
お守り石:天然石
お守り袋:麻
生産地 本体:北海道札幌市、富山県高岡市
お守り石:山梨県甲府市
お守り袋:京都府京都市
カラー メノウ(入荷待ち)
消水晶(入荷待ち)
紫金石(入荷待ち)
付属品 お守り袋(麻)
デザイナー まなか開発チーム

かごへ戻る

【注意事項】
名入れを追加料金8,250円(税込)にて承っております。
納期は通常【原稿確定から14営業日程度】となります。
詳細につきましては名入れについてよりご確認ください。

ご注文確認後、当店より速やかに原稿確認のご連絡を差し上げます。
その後、納期の調整を行い、正式な納品日程をご案内いたします。

※原稿が確定するまでは制作を進められませんので、ご注意ください。
※お盆・年末年始など長期休業の際は、通常よりもお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。

かごへ戻る

Q

位牌を注文した場合、どれくらいで届きますか?

A

原則として原稿確定から3週間ほどで当店から出荷となります。
※『ご注文後』ではなくご注文後の『名入れ原稿確定後』から3週間となります。ご注意ください。

Q

位牌を作る際は戒名(法名))が必ず必要ですか?

A

お寺とのお付き合いがある場合、ご住職様より戒名を頂きますが、お寺とのお付き合いがなく、必要とお考えでなければ、ご用意されなくてもよろしいかと思います。最近は俗名でお位牌をお作りなる方も増えています。お客様が考える大切な方のお位牌に相応しいお名前をお選びください。

Q

普通の位牌でないと親戚や住職に怒られませんか?

A

これまで多くのお客様にまなかの位牌をご購入頂いておりますが、お寺での魂入れをお断りされたというお話はありません。あるお客様からは、ご住職から『素敵なお位牌ですね』と言われたというメッセージも頂いております。どうしてもご心配の場合は、一度お寺にご確認ください。

かごへ戻る

製作者紹介

三島 千枝

(チエモク株式会社 代表取締役)
1974年6月5日 北海道札幌市出身。北海道大学卒/1999年より有限会社三島木工で父親に師事。2008年独立、チエモク株式会社を設立。木製品の商品企画・デザイン・製造・販売を行い、札幌市に直営店「Chiemoku」を構える。
自社ブランドの製品はすべて北海道産木材を使用し、次世代の森のために毎年植樹活動を行う。木のいのちに感謝しながら、アイデアとデザインと加工によってその価値を高めるようなものづくりをしている。

配送・注意事項

配送

全国一律1,100円(税込)となります。

※一部エリアを除きます。ヤマト運輸にてお届け致します。ご注文受付後、配送の準備が整いましたら、 当店より発送通知をメールでお送りします。そちらにお送りする荷物の伝票番号を記載させて頂きます。

注意事項

    お位牌の名入れパターンについて
    ・祈りの道具屋まなかでは、各お位牌の特徴やサイズに最も適した名入れパターンをご用意しております。お位牌への名入れはこの基本パターンの中からお選びください。

    結牌について
    ・設置場所は土台がしっかりした場所に、水平に設置してください。落下や転倒に注意してください。
    ・直射日光や熱が長時間当たると変色の原因になりますので設置場所にはご注意ください。
    ・落下防止のために十分なスペースをとって設置してください。
    ・一つ一つ手作業でお作りしている為、色合いや微細な点が全て異なります。サイトや店頭カタログ等と全く同じお品物はご用意できませんのであらかじめご了承ください。
    ・ちいさなお子様のお手に触れないように、またお口に入れないように、ご注意ください。
    ・無垢材は、十分に乾燥させていますが温度や湿度の変化によってたえず収縮しています。その為、反りや割れが発生する場合があります。
    ・湿気が高い場所や直射日光が当たる場所、冷暖房の風や加湿器の蒸気が直接当たる場所での設置は避けてください。
    ・天然木の無垢材や突板を使用している商品では同じ木目の商品は無く、経年変化により表面の色が味わい深く変化し、素材・塗装・仕上げによって、ひとつひとつに個体差があります。それぞれの商品の木材の特徴をご理解の上、木の自然な風合いや温もりをお感じ頂きながらご使用ください。
    ・天然石は、色・形・模様・大きさ、一つ一つ個体差がございます。また、クラック(ひび状の物)やインクルージョン(内包物)、傷のように見える場合などございますが、天然石の魅力としてご理解いただき、ご了承の上ご購入をお願いいたします。
    ・全て同種の原石を使用しておりますが、個体ごとに色に違いがございます。消水晶は比較的色味の差が出にくい石となりますので、色味のブレが気になる方はそちらをお選びください。
    ・錫は金属の中でも比較的柔らかい部類に属します。その為、落としたり何かの角にぶつけたりして強い衝撃が加わると変形する事があります。
    ・錫は融点が低いため、火気の近くに置かないでください。
    ・錫は熱伝導率が高いため高温の物の近くに置くと熱くなります。火傷には十分ご注意ください。
    ・低温により錫が変質するおそれがある為、冷凍庫には入れないで下さい。また、冷蔵庫に長時間入れたままにする事が無いようにしてください。
    ・お名入れの際、同一の個体の中でも木目や木材の部位によって文字の濃さに差が出ます。ご了承ください。

商品選びサポートサービス

お客様と故人様の関係にふさわしい
祈りのかたちを見つけていただくために、
いくつかのサポートサービスをご用意しました。

この商品をシェアする