みらーmirror

供養台

つややかな石と温もりのある木

#白大理石 #メープル #クオーツ黒 #ウォールナット

49,500 円 (税込)

カラー

選択してください

  • ホワイト(入荷待ち)
  • ブラック

必須
必須

コンセプト

あなたらしく、向き合えるように

しきたりに囚われず、あなたらしく、ご供養との心の距離を近づけてほしい。そんな想いから作られた供養台です。あの人を感じられるものなら、何を置いても構いません。あなたの思うように、「あの人」を『mirror』の上で表現してください。磨き上げられた石に「あの人」が映り込み、鏡の中で目が合うように、あなたとあの人が向き合う。そんな対話に近い向き合いが、あの人を感じられる特別な聖域を作り上げることでしょう。

特徴

洗練されたその造形美

洗練されたその造形美

『mirror』は、お祀りする象徴の存在感を増幅させる装置として、余分なものを削ぎ落としました。設置面は少し浮遊感をもたせるために、カットを入れ、聖域性を高めています。奥行と横幅にもゆとりがあり、どんな飾りかたでも、その洗練された造形美によって、あなたとあの人が向き合える聖域が完成します。

石の重厚さと木の温かみ

石の重厚さと木の温かみ

日常に寄り添いながらも神々しさを纏う、上質さを感じる聖域を求め、異なる性質を持つ、「石」と「木」を組み合わせました。石の重厚さと木の温かみが相まって、シンプルながらに他にはない『mirror』特有の聖域を演出します。

繊細な石にあわせて

繊細な石にあわせて

石の中でも白大理石はとても柔らかく繊細な素材で、『mirror』と呼ぶにふさわしい艶を均一にするために厚みや硬さに個体差があります。石の厚みに合わせ、一つひとつ木を削って調整するという綿密な手仕事でしかかなわない、精巧な技術が見て取れる供養台です。

写真

商品仕様

サイズ 幅44cm×奥行16.5cm×高さ2cm
重さ:約2kg
素材 ホワイト:白大理石、メープル
ブラック:クオーツ黒、ウォールナット
生産地 岐阜県高山市、岐阜県揖斐郡
カラー ホワイト
ブラック
デザイナー まなか開発チーム

かごへ戻る

Q

仏壇にご本尊は必要ですか?

A

お寺とのお付き合いがある場合などは、お祀りされるのもよろしいかと思いますが、最近では、お位牌を中心にお祀りする方もいらっしゃいます。まなかが考えるご供養としては必ずしもご用意されなくてもよろしいと思います。

Q

屋根のない仏壇は故人に対して失礼になりませんか?

A

住宅事情や宗教観に変化に伴い、お仏壇の形も多様化してきています。ご自宅に十分なスペースがある場合は伝統的な形にお仏壇をお選び頂くこともよろしいかと思いますが、最近では屋根のないタイプのお仏壇をお選びになる方も増えています。一番大切なのはご供養のお気持ちだと思いますので自由にお選びください。

かごへ戻る

配送・注意事項

配送

全国一律1,100円(税込)となります。

※一部エリアを除きます。ヤマト運輸にてお届け致します。ご注文受付後、配送の準備が整いましたら、 当店より発送通知をメールでお送りします。そちらにお送りする荷物の伝票番号を記載させて頂きます。

注意事項

    Mirrorについて
    ・線香やろうそくに火がついた状態で離れないようにしてください。また、近くに燃えやすいものを置かないでください。
    ・供養台を安置する場合は、床が水平なところに設置してください。
    ・供養台の上に倒れやすいものや、転がりやすいもの、重い物は置かないようにしてください。破損や落下、ケガの原因となります。
    ・供養台に体重をかけて、立ち上がらないでください。バランスを崩して転倒、ケガや破損の恐れがあります。
    ・高温の御供物や高温の御供物等の入った器が供養台に直に触れないようにしてください。破損の原因となります。
    ・過度な湿度、乾燥、高温、衝撃等が加わると、木地の伸縮や捻れ、又は接着剤の溶解等で接着部分の亀裂や欠損、及び塗料面が剥離することがありますので、ご注意ください。
    ・直射日光や熱、冷暖房の風や加湿器の蒸気が直接当たる場所への設置は、木材の収縮や、色の変化が生ずるため、お控えください。紫外線に当たる事で変色する可能性がございます。
    ・汚れ等は、乾いた布で表面を軽くお拭きください。水拭きや化学雑巾・洗剤・油性ワックス・アルコール等・薬品を使用したお手入れは塗装が劣化する原因となりますため控えください。汚れがひどい場合は、硬く絞った布で拭き取った後、乾いた布等で水分が残らないようふき取ってください。
    ・供養台を移動させる際には仏具を必ずおろしてください。のせたままに移動すると、落下や、ケガ、本体や床を傷つける場合があります。
    ・表面に鉛筆やボールペン等の先端が硬くとがった物をぶつけたり、押し当てたりしますと、へこみ跡や傷・剥がれにつながる恐れがありますので、取り扱いにはご注意ください。
    ・水に濡れた際は、即座にお拭きください。時間が経つとシミになる可能性があります。
    ・ちいさなお子様が、体重をかけてバランスを崩して転倒、角にぶつかるなど、ケガをする場合がありますので取り扱いにはご注意ください。
    ・大理石は衝撃に弱い為、落下等は割れの原因となります。ご注意ください。
    ・大理石の汚れ等は、固く絞った布で表面を軽くお拭き下さい。
    ・大理石は、色・形・模様・大きさひとつひとつ個体差がございます。石の魅力としてご理解いただき、ご了承の上ご購入をお願いいたします。
    ・無垢材は、十分に乾燥させていますが温度や湿度の変化によってたえず収縮しています。その為、反りや割れが発生する場合があります。
    ・天然木の無垢材や突板を使用している商品では同じ木目の商品は無く、経年変化により表面の色が味わい深く変化し、素材・塗装・仕上げによって、ひとつひとつに個体差があります。それぞれの商品の木材の特徴をご理解の上、木の自然な風合いや温もりをお感じ頂きながらご使用ください。
    ・日頃のお手入れでは、乾いた布でお拭き下さい。特に白大理石は酸に弱いため、酸性洗剤・カビ取り剤などは使用しないでください。
    ・表面を傷つけるようなタワシやブラシのご使用はお控えください。
    ・水に濡れた際は、即座にお拭きください。時間が経つとシミになる可能性があります。
    ・お位牌や仏具をお乗せになる際は、強く当たらないようにお気をつけください。