しのぶ 8てんセット
偲 8点セット
仏壇・仏具セット
使いやすい仏具セット
コンセプト

特徴
美しい曲線は
使いやすさも生み出す

美しい曲線は
使いやすさも生み出す
『偲具』はなめらかな曲線を多用し、見た目の美しさだけではなく、滑り止めの手がけとしても作用するようにデザインされています。ご供養は毎日続いていくもの。日々、安心して使っていただけるように配慮しました。
薄鍋長と古代色の
ラインナップ

薄鍋長と古代色の
ラインナップ
お色は、薄鍋長(金)と古代色(黒)の2色をご用意しました。薄鍋長は、本体に本漆で着色することで品のある金色を表現しています。古代色は、本体に本漆と鉄漿(おはぐろ)を混ぜ着色後、アンティーク調に仕上げており、黒の中に独特の模様が浮かび上がります。富山の有数な鋳物メーカー能作により、一つひとつ丁寧に作られます。
8点の仏具で
十分なご供養を

8点の仏具で
十分なご供養を
お供えは「香」「花」「灯燭(とうしょく)」「浄水」「飲食(おんじき)」の5つからなる「五供(ごく/五つの供養)」を基本としており、偲具8点セットは、その全てを賄うことが可能です。
コーディネート
商品仕様
-
サイズ
(1)偲 仏飯器/茶湯器
直径3.9cm×高さ6.7cm
(2)偲 花立/線香差し
直径4.1cm×高さ8cm
(3)偲 灯立て/香炉
直径5.5cm×高さ6.6cm
(4)偲りん
直径6.4cm×高さ4.5cm
(5)偲 盆
幅26cm×奥行13cm×高さ1.2cm -
素材
(1)偲 仏飯器/茶湯器:真鍮
(2)偲 花立/線香差し:真鍮
(3)偲 灯立て/香炉:真鍮、耐熱ガラス
(4)偲りん:真鍮、シルジン青銅(おりん)、黒檀(りん棒)
(5)偲 盆:真鍮 -
生産地
富山県高岡市
-
カラー
ブラックトーンセット
ゴールドトーンセット
-
Q
真鍮の製品は経年で劣化しますか?
A
真鍮を含む金属製品は、水や湿気に弱く、空気中の水分でも劣化することがありますので日頃から乾いた布で表面を優しく拭きあげてください。真鍮の経年変化は魅力のひとつでもありますので、ご理解を頂き変化をお楽しみください。
↑
かごへ戻る
制作者紹介

株式会社 能作
1916年創業。伝統工芸である鋳物メーカー。
直営店全国13店舗を抱える能作ブランドは、「能作の錫製品」として富山県推奨とやまブランドの認定をはじめ日本デザイン賞、グッドデザイン賞など多くの賞を受賞している
配送・注意事項
配送

注意事項
・金属製の仏具は湿気や水に弱い特徴がありますのでお手入れの際は乾いた柔らかい布をご使用頂き、ほこりや水滴を拭き取るようにしてください。
硬いたわしや研磨剤の入った金属磨きをご使用頂くのをご遠慮ください。