ヘッダーの高さ分の要素

とこしえ

お位牌

家族の繋がりを感じる繰出し位牌


126,500 円(税込)

カラー

選択してください

  • 生成

名入れ

選択してください

  • なし
  • あり[+8,250円(税込)]

名入れ枚数

コンセプト

装飾の画像
位牌と仏壇とお墓が一つになった新しい繰り出し位牌とこしえ

位牌と仏壇とお墓が一つになった新しいお位牌

位牌と仏壇とお墓の機能を一つにした新しいお位牌、とこしえ。時代が変わり、祈りの形が変わることで、位牌のあり方も変化していきます。とこしえは仏壇やお墓を持たない人にとって新たな選択肢となる繰出し位牌です。位牌としてあの人の存在を感じられるだけでなく、仏壇のようにあの人とつながる架け橋にもなり、お墓のようにいつかは家族みんなの居場所になる。今、目の前にある関係がずっと続いていきます。

特徴

最大5枚の位牌札がすっきり収まる繰り出し位牌とこしえ

最大5枚の位牌札がすっきり収まる繰出し位牌

とこしえの中には、最大5枚の位牌札を収納できます。月命日などのご供養には、2枚まで外に立てかけて飾ることができます。真鍮製の位牌札は時が経つほどに深みを増した色に変化していきます。積み重ねた時間を想いながら、連綿と続く命のつながりを感じてください。

家族が一つになって眠る繰り出し位牌とこしえ

家族が一つになって眠る場所

とこしえは、大切な家族が一緒になって眠ることができ、いつまでも家族のつながりを感じることができます。ご夫婦で、ご家族で、ペットとともに。これまでの常識や慣習にとらわれずに、どうぞ心の赴くままに、好きな人とともに眠ってください。

そばで見守っていてくれる大切な人の栖となる繰り出し位牌とこしえ

そばで見守っていてくれる大切な人の栖

角の取れた小さな木の柱には、家族がともに眠る場所にふさわしい、控えめな存在感が見て取れます。主張せず、だけどいつもそばで見守っていてくれる。そんな故人との新しい関係が始まるかのような、大切な人の新しい栖。真鍮のリボンが愛おしい人の居場所をそっと知らせてくれます。

写真

商品仕様

繰り出し位牌とこしえに含まれるもの
繰り出し位牌とこしえのサイズ
1/2
  • サイズ

    全体の外寸:幅11×奥行11×高さ15cm
    本体(蓋):幅9×奥行9×高さ14cm
    本体(身):幅11×奥行11×高さ6cm
    位牌札:幅3.2×奥行0.3×高さ6.3cm
    リボンパーツ:約幅3.5×奥行0.1×高さ1.4cm

  • 素材・仕上げ

    本体:メープル(ウレタン塗装)
    リボンパーツ:真鍮(ヘアライン仕上げ)
    下司:人工スエード、木工芯材
    位牌札:真鍮(サティーナ仕上げ / エポキシ塗装)

  • 生産地

    日本

  • デザイナー

    まなか開発チーム

  • 備考

    本体の他に、札2枚が商品内容に含まれます。
    ※札は最大5枚まで収納可能です。
    追加用の札は別売りでご用意がございますので、ご要望がございましたら、お問い合わせください。

かごへ戻る
繰り出し位牌とこしえの名入れ例戒名 繰り出し位牌とこしえの名入れ例俗名 繰り出し位牌とこしえの名入れ例先祖代々 とこしえ とこしえ とこしえ
1/6

【注意事項】
名入れを追加料金8,250円(税込)にて承っております。
納期は通常【原稿確定から約3週間程度】となります。
詳細につきましては名入れについてよりご確認ください。

ご注文確認後、当店より速やかに原稿確認のご連絡を差し上げます。
その後、納期の調整を行い、正式な納品日程をご案内いたします。

※原稿が確定するまでは制作を進められませんので、ご注意ください。
※お盆・年末年始など長期休業の際は、通常よりもお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。

かごへ戻る
  • Q

    名入れを申し込んだ場合、どれくらいで届きますか?

    A

    原則として、ご注文後の『名入れ原稿確定後』から約3週間程度で当店から出荷となります。
    ※ご注意:納期は「ご注文後」ではなく「名入れ原稿確定後」から3週間となります。

  • Q

    お位牌を作る際、戒名(法名)は必要ですか?

    A

    お寺とのお付き合いがない場合、俗名(生前のお名前)でお位牌を作る方も増えています。お客様がご供養しやすいかたちで、大切な方のお位牌に相応しいお名前をお選びください。

    ※お寺とのお付き合いがある場合(先祖代々のお墓に納骨する、仏式のお葬式を執り行うなど)、お寺より戒名を授かります。

  • Q

    黒塗りのお位牌でなくとも、魂入れしてもらえますか?

    A

    今までお寺での魂入れをお断りされたというお話はありません。あるお客様は、ご住職から「素敵なお位牌ですね」とお褒めいただいたようです。どうしても心配でしたら、一度お寺にご確認ください。

  • かごへ戻る

配送・注意事項

配送

注意事項

【お位牌の名入れパターンについて】
・祈りの道具屋 まなかでは、各お位牌の特徴やサイズに適した名入れパターンをご用意しております。お位牌への名入れはこの基本パターンの中からお選びください。

【商品について】
■設置方法
・平らで安定した場所に置いてください。落下防止のために十分なスペースをとってください。
・本体は、蓋と身にパーツが分かれます。蓋を取り外し、中に位牌札をお納めください。
・位牌札をお祀りする際は、本体の蓋を閉じた状態で、下側にある凹みに、位牌札が引っ掛かかるようにして、本体に立てかけてください。

■お手入れ方法
・日頃のお手入れでは、乾いた布でお拭き下さい。
・ひどい汚れの場合は、硬く絞った布で優しく拭き取った後、乾いた布等で水分が残らないようにお手入れください。
・水洗いや水拭きはお控えください。
・アルコールの使用はお控えください。
・リボンパーツのみ、真鍮に対応している研磨剤や、貴金属磨き用の布にてお手入れ可能です。研磨剤を使用する場合は、木材に付かないように気をつけてご使用ください。
・その他のパーツへの研磨はお控えください。

■注意事項
・紫外線の当たる場所への設置はお止めください。色味が急激に変色する可能性があります。
・高温多湿、または、極端に乾燥している場所への設置はお控えください。天然木を使用しているため、変形する可能性があります。
・パーツ同士が強く当たらないように気をつけてご使用ください。
・真鍮製のリボンパーツは、接着剤にて本体に取り付けています。無理やり引っ張らないようにしてください。
・真鍮製のリボンパーツは、腐食防止の塗装をしていないため、経年変化による時の経過を感じることができます。経年変化が気になる場合は、お手入れをお願いいたします。
・真鍮製の位牌札は、文字入れの関係上、後からの研磨にリスクがあるため、腐食の進行を遅くする塗装を施しています。研磨はお控えください。
・真鍮製の位牌札の表面に、小さな気泡が見える場合があります。製造上の特性としてご理解いただけますと幸いです。

関連商品

  • しのぶ 8てんセット

    偲 8点セット

    仏壇・仏具セット



    127,600

    円(税込)

  • しのぶ りん

    偲 りん

    仏具・日用品




    22,000

    円(税込)

  • しのぶ ひたて/こうろ

    偲 灯立て/香炉

    仏具・日用品




    17,600

    円(税込)

  • しのぶ はなたて/せんこうさし

    偲 花立/線香差し

    仏具・日用品



    13,750

    円(税込)

  • しのぶ ぶっぱんき/ちゃとうき

    偲 仏飯器/茶湯器

    仏具・日用品



    13,200

    円(税込)

  • かけいはい

    家景牌

    お位牌


    110,000

    円(税込)

商品選びサポートサービス

お客様と故人様の関係にふさわしい祈りのかたちを見つけていただくために、
いくつかのサポートサービスをご用意しました。